研修動画、育成ツール
気付きや取り組みを、引き継げる資産に。育成ツール販売
継続的に育成や業績向上を実現するためには、社内に資産として残り、PDCAを回しながら、定着と進化を続けることが重要です。
場所や時間、人数問わず確認できるMP4ファイルの「買い切り型研修動画」や日々の気付きや取り組みを共有する「クラウド型社内ポータル」、メンター制度導入セットなど、一過性のものではなく資産として残るツールを販売しています。
カスタマイズやオリジナル制作も承っておりますのでお問い合わせください。
【仕事を正しく教え、最速成長を支援するために】
指導育成の心構え、ティーチングの理解、ティーチングで意識するコミュニケーションポイントについて様々な事例を元に確認を行う動画です。学びで終わらせず正しく仕事を教えるティーチングの実践に向けた事前準備シート付きです。
【効果的なメンター制度にするために】
メンター制度の理解、メンタリングの進め方確認、メンターとしての心構え、メンタリングスキル確認を進める動画です。6つのテーマにわかれており、テーマ毎の個別購入及び貴社制度へのカスタマイズも可能です。
【1on1面談実施者に】
1on1面談が効果的な理由や実施時の注意ポイント、3種類の1on1面談実施法と面談効果を高めるコミュニケーションスキル「傾聴」「伝える」「質問」が事例を通じて学べる動画です。テーマ別の個別購入、貴社制度へのカスタマイズも可能です。
【管理職、OJT担当者向け 部下後輩育成研修に】
不要な離職を防止し、部下後輩を最短で成長させる教え方任せ方「成長ステージ別育成法」を学ぶテキスト、ワークシート付き研修動画です。指導育成の原理原則SLⅡ理論を学ぶことで、育成の属人化防止、従業員の最速成長を促すことができます。
【内定者・新入社員研修を効果的に】
配属後のスムーズな育成を実現するために欠かせないビジネススタンスを新卒同期入社の太郎さんと花子さんの発言や行動からケーススタディで確認するツールセット(ワークシート、解説シート、動画)です。
【派遣社員受け入れ部署の全メンバーに】
不要なトラブルを防ぎ、就業部署のメンバーと派遣社員双方が、気持ちよくはたらける環境づくりのための知識や情報を確認する動画です。35年の歴史を持つ派遣会社との共同開発で、真に現場で役立つ内容です。
【タイムマネジメントの体系的理解、生産性向上】
働き方改革専門コンサル会社、プロスタンダード社が研修で実施している内容を落とし込んだタイムマネジメント研修動画です。
“よくやってしまいがちな仕事のムダ” を省き生産性を高めるための考え方や具体的なスキルを事例、ワークで確認します。
【変革開始時の全従業員の動機づけに】
変革や新たな取り組みに、前向きに参画してもらうための動機づけ動画です。新しいことに取り組む際に発生する抵抗を生み出す心理的性質や組織構造、企業活動を行う中で発生する特性が要因です。それらを、事前に確認することで、自戒や準備につなげ、前向きに取り組んでもらえるようになります。
【患者様への安心感提供と院内の生産性向上に】
病院のDX推進、生産性向上支援を後押しする動画です。一般的になじみのない制度にも関わらず、重要度の高い限度額適用認定に関する内容を、分かりやすい動画でまとめています。金額の改定など、制度改定による変更が応じた場合は、新しいバージョンに無料で差し替えを行います。
【研修内製化・社内での研修実施のヒントに】
引き継ぐことのできる資産にしてもらうべく、弊社が依頼をうけて研修プログラムの開発や研修を行う際に意識していることやコツを1~3.5分の短動画にまとめた動画です。コンテンツは、「研修準備5本」「研修実施10本」「研修終了後2本」合計17本で、全て弊社YouTubeにて、無料視聴が可能です。
【従業員の動機づけ、組織活性化に】
多様な働き方が定着したこの時代、自分のために働く、社会のために働くという自身の価値観に基づいた働き方が優先されがちです。しかし、せっかく縁があって同じ場で共に働く中で、関わる一人一人に持っておいて欲しい考え方についてまとめた動画です。YouTubeで無料視聴が可能です。
【成長、育成、組織貢献が当たり前の組織作りに】
MP4ファイル購入前の視聴や従業員数が少ない企業様向けに、育成・成長に役立つ研修・オリエンテーション動画をストリーミング形式で視聴いただけます。「7日間限定視聴」「月額見放題」の二つのプランから選択が可能です。
【制度定着支援、研修効果向上、資産化に】
組織の問題・課題発生を予防し、取り組む施策の浸透を実現できるクラウド型社内ポータルです。理念や行動指針の浸透、情報共有の効率化、従業員発信による組織変革など7つの機能が、人数問わず月額2万円、1ヵ月更新と手軽にスタートできます。理念方針の浸透、取り組みの資産化にお勧めです。
【研修やワークショップコンテンツ内製化に】
全国のプロ講師が出品した研修コンテンツ(企画書、カリキュラム、研修テキスト、ワークシート等)の購入が可能です。購入後は、そのまま使うことも、カスタマイズして使うことも自由です。研修やワークショップを自社の資産・ノウハウとして蓄積していきたいとお考えの際にご利用ください。
【自社で効果的なメンター制度導入のために】
コストの関係で自社でメンター制度を導入したいが、形骸化させず、確実に運用したいとお考えの企業様向けに、弊社がコンサルティングの際に活用している計画から実施時、振り返り、効果測定など各ステージで活用する計画シート、活用ツールを販売しています。
【社員の早期成長、離職防止、育成の属人化防止】
新入社員や中途社員が一年間を通じて習得する業務内容、習得スケジュールと育成側が行う支援内容を1枚に見える化した育成を目的としたカレンダーです。採用後の育成における様々な課題を解決し、新入社員や中途社員はもちろん、育成する側、組織、会社にとっても大きなメリットにつながります。
【自立的な行動変容、組織変革、組織成長に】
課題図書を元にテーマと取り組み内容を設定、実践し、報告会を行うことで着実な行動変容、組織変革・組織成長を実現する取組みで、コストをかけず社内で実施できるにも関わらず、大きなメリットを得ることができます。すぐに実施できるよう、案内資料、ワークシート、実施ガイド付きです。
【業績向上を「着実に」進めたい時に】
3カ月に一度、30分の面談を繰り返すことで、メンバーの力を最大限に引き出し、改善や業績向上に結びつけることができる面談シートです。活用シートと記入サンプル、面談実施ガイドのセットです。現場の知見を組織に活かすことで、時代や環境の変化に即応することが可能です。
【メンター制度をよりいいものにするために】
メンター制度、メンタリングに対する振り返り用アンケートでメンター向け、メンティ向けのセットです。総合評価、選択評価、フリー記述内容で、制度途中の中間振り返りや意見交換会の参考情報として、制度終了後の次年度に向けたPDCA用の情報として活用ください。(講プラにて販売)
【社会人基礎力を成長、行動変容につなげる】
社会人基礎力を1~4点で評価するチェックシート【上司用】、【本人用】、【平均集計用】の3点セットです。上司と本人の目標設定・評価時のギャップ確認や新入社員、若手研修ツールとして活用ください。
(講プラにて販売)
【研修後の確実な行動変容、組織強化実現に】
管理職研修を投資に対して見合う変化や結果につなげることに役立つアンケートです。受講者本人、受講者の上司及び部下が実施する「本人向け」「上司向け」「部下向け」3種類で、研修実施前と研修及び実践後に行うことで行動と変化を促します。(講プラにて販売)
【様々な階層の社内研修に使える万能ツール】
2年目のフォローアップ研修や中堅向けナレッジマネジメント研修、キャリアデザイン研修など様々なワークに活用できるツールであるビジネスパーソンに必要な70の要素をまとめた持ち味カードを販売しています。また、活用法やワークシートのセットも販売しています。