SPIRAL UP

​​​​​​​​​​​成功事例やノウハウの横展開と資産化で
生産性・業績が向上し続ける仕組みづくりを支援

高いパフォーマンスや成果につながるノウハウや成功事例を組織の形式知として横展開、蓄積し、再現性を持たせる仕組みを構築することで、営業活動や業務の成果、効率・生産性向上、業績向上の実現・継続を支援します。
​​​​​

スパイラルアップとは

SPIRAL UP

「高いパフォーマンスや成果につながる取り組みや成功事例」を横展開、資産として蓄積することで

営業や業務の成果、効率・生産性、業績向上のサイクルが回り続ける仕組みを構築するサービス


​​​​​​​スパイラルアップ活用による
お客様のゴール

※「営業・販売職を抱える企業様」「複数の事業所、拠点を持つ企業様」「同職種で複数のチームを持つ企業様」に、特に効果的です。

スパイラルアップを開始する背景


 現在の企業や社会は、下記のような問題に直面しています。


 ・VUCA時代の変化が多用かつスピーディな中で、日々のタイムリなー共有と実践が求められている

 ・業務過多、在宅ワークなどの環境変化により、成功事例をその場で共有することが難しくなり、日常の成長機会が損なわれている 

 ・人の流動化が激しい中、いい取り組みや成功事例が共有されないまま消えていることが想定され、有効活用できていない


 このような状況では、パフォーマンス、成果、効率・生産性、業績向上に直結する成功事例の真似をタイムリーに行えること、いつでも誰でも

 確認できる資産として残すことが重要です。また、その実現と合わせて、システムを導入したものの、現場がついてこず、運用にのらないまま

 形骸化するといった問題をセットで解決するサービスが必要と考えています。


サービス特徴

3つの特徴で、新たな取り組みの「実践しづらい」「運用に乗りづらい」「形骸化しやすい」という問題を防止

事例集め、活用、成果確認、蓄積された事例を日常で活用する仕掛けづくりまで一緒に対応します。

まるなげ可能

ワークショップの定期実施で、個人の暗黙知となっているいい取り組みや成功事例を洗い出します。ワークショップ実施から洗い出されたアウトプット落とし込みまで弊社が代行するので、お客様はワークショップに参加するだけでノウハウや事例が蓄積。オンラインでも実施可能。

シンプルな運用の仕組み

アウトプットはスプレッドシートやクラウドシステムを活用することで、いつでもどこでもチェックできる仕組みを構築。共有に対する評価の仕組みやフリーワード検索機能による利便性で活用と定着を促進します。効果が分かるまでは、システム無しで運用も可能。

​​​​​​​定着支援

どんな取り組みも、形骸化せず継続したもらうには、実施者に成功体験を積んでもらうこと、そのための仕掛けが必要です。お客様内でできる仕掛けはどんなものがあるかを一緒に相談しながら、日々活用される仕組みづくりと定着支援を行います。

実施メリット

個人や組織の成長、業績・生産性向上サイクルが恒常化

生産性・業績向上

暗黙知となっているノウハウや成功事例を見える化、共有し、全体で真似することで個々、全体の生産性や業績の底上げを実現

組織力向上

成功事例を材料に、従業員同士が互いにコミュニケーションを取ることで、チームや拠点を超えた情報共有の増加、一体感の醸成

自走力向上

他者の取り組みや成功事例を確認することで、自発的に取り組む動機に。成功事例を載せた人も貢献、存在感を感じることでモチベーション向上​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

早期成長、離職防止

資産として蓄積された過去の普遍的かつ重要な成功事例をすぐに確認、問い合わせできるようになることで、新規メンバーの早期活躍、離職防止

実施内容

SERVICE

実践による成功体験獲得、運用課題の見極めなどテストケースとして部署や職種など対象を設定し、テーマを決めて1~4を実施。

その後、別テーマでサイクルを回し続けることで、部署や業務の中で様々なテーマでノウハウや成功事例が蓄積されていきます。


運用にのれば、必要に応じて実施部署を増やしていきます。

「スパイラルアップ」はオンライン対応で全国対応も可能です。

​​​​​​​一過性の取り組みに終わらない従業員や組織の成長、業績向上をお考えでしたら、ぜひお問合せください。​​​​​​​

お問い合わせ