福岡:092-738-5056
東京:03-6403-5609
コンサルティングについてよくある質問
契約期間にしばりはありますか?
コンサルティングは、年間契約型とプロジェクト型の2パターンがございます。
年間契約型は一年毎の更新となり、満了月の2か月前に更新するか否かを確認します。
プロジェクト型は、プロジェクト内容に応じて提案時に期間を提示します。
料金はどのように決まるのでしょうか?
年間契約型については、一歩でも先に進んで頂きたいので、お客様の予算ありきで実施できるプログラムを提示します。
プロジェクト型については、プロジェクト遂行に必要な金額を提案時に提示します。
顧問契約と何が異なるのでしょうか?
顧問契約は、設定した内容以外は、必要なことが発生した時に対応する形式が多いと思います。
弊社コンサルティング「おしえる」は、年間契約型については、毎月最低一度は訪問もしくはZOOMにてコミュニケーションを取りながら設定したプログラムの推進を行います。訪問頻度及び実施時間は、予算、プログラム内容に応じて異なります。
プロジェクト型については、訪問頻度及び時間も合わせて、提案時に提示します。
セミナー・研修・講座についてよくある質問
内容、コンテンツのカスタマイズは可能ですか?
可能です。階層別、テーマ別、目的、特に伝えたいメッセージなど、具体的にお聞かせください。
実施日の決定及び依頼から実施までの期間はどのくらいかかりますか?
研修実施日は、お客様のご希望日程と登壇講師の日程を調整し、決定します。
急遽のご依頼にも、できる限りお応えするようにしております。過去、依頼から2週間で実施した実績がございます。
実施曜日、時間の制限はありますか?
業種によって平日の実施が難しいケースも多いため、土曜日、日曜日、夜間実施のご要望も承っています。
研修依頼から終了までの流れについて教えてください。
研修提案時に、ご要望に対する企画提案書、登壇講師のプロフィール、見積書を提出します。
研修実施後は、それぞれの研修のアウトプットの他、登壇講師による研修報告書を提出します。
ご要望に応じて、受講者一人ひとりに対する個別所感の提出も承っております。(別途個別確認を行うアセッサーの費用が発生します。)
準備するファシリティ、備品、資料について教えてください。
原則として、下記をご用意頂きます。
・ファシリティ・備品:研修会場、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、ホワイトボード用ペン
・研修資料:テキスト、ワークシート(弊社からデータ送付の上、お客様にて印刷・準備)
※随時ご相談に応じます。模造紙や付箋など追加でご準備頂く備品や文具が発生する研修がございます。
研修費用には何が含まれますか?
企画料金、打ち合わせ料金、講師登壇料金をまとめた金額を見積時に提示いたします。
講師の交通費、宿泊費について教えてください。
研修登壇日の講師交通費及び宿泊費は実費請求となります。(宿泊費上限など、貴社規定がある場合はそれに準じます。)
よくあるご質問を見ても解決しない場合は、お問い合わせください。