福岡:092-738-5056
東京:03-6403-5609
CONSULTING POLICY
学習する組織づくり
変化の激しい時代に合わせて
変革・成長し続ける組織づくりを支援します
きづくネットワークは、コンサルティング終了後に、お客様内で自律的・持続的な成長・業績向上につながるPDCAを回せる仕組み作りを「シンプルに」「確実に」「より早く」構築することを目的としています。
毎月定期訪問にてサポートを行う年間契約型もしくは就業規則作成やメンター制度導入、コスト削減といったテーマ毎にサポートを行うプロジェクト型の選択が可能です。
“OSHIERU”
自律的・持続的成長の実現には、今の課題解決と同時に未来の準備が欠かせません。
「おしえる」は、今の課題解決と合わせて継続成長の仕組み作りをデザインし、導入・運用支援を行うプログラムです。
経営に影響を及ぼす4分類16項目の中から、オリジナルメソッドを用いて課題の整理、取り組む優先順位を決定、
50以上の取り組み、サービス、ツールの中から自律的・持続的成長につながるプログラムを策定、
仕組みづくり、実施、定着までの支援を行います。
経営
経営戦略
財務・ファイナンス
人事労務・評価
IT推進
業績
売上・利益UP
開発(商品、サービス)
生産性・効率UP
コスト削減
ヒト
採用
育成(マインド・スタンス)
育成(役割・価値発揮)
育成(ビジネス・実務スキル)
組織
チームビルディング
ナレッジマネジメント
文化・風土
福利厚生
REASON
きづくネットワークでは、複数のパートナー企業と協力することで
様々な経営課題にワンストップで対応できる仕組みを作り上げています。
通常、課題解決を行う場合
通常、経営課題が多岐に渡る場合、対応できる企業に一社ずつ依頼することになるため、時間や手間が必要以上にかかってしまいます。
きづくネットワークに依頼した場合
きづくネットワークなら、御社独自のプログラムの提供と運営をワンストップで対応できるため、時間や手間がかかりません。
STEP
オリジナルメソッドを用いて経営課題を棚卸した後、
実態と予算をふまえ完全オーダーメイドで構築したプログラムを提案します。
STEP01
無料診断
・オリジナルメソッドによる課題の棚卸
・ビジョンに沿った優先順位付け
・予算確認
STEP02
無料提案
無料診断内容と予算をふまえて
カスタマイズした「おしえる」
プログラムのご提案
STEP03
サービス開始
「おしえる」プログラム推進
・現施策の改善、廃止検討による余力創出
・毎月定例にて訪問/面談を実施
STRENGTHS
コンサルティング「おしえる」
5つの強み
自律的、持続的な組織成長と業績向上の仕組み作りを「シンプルに」
「確実に」「より早く」実現する
「今」の課題解決と「未来」の成長を同時に支援するオーダーメイド型プログラム
きづくネットワークの「おしえる」プログラムは、クライアントの様々な経営課題を解決・改善に導いてきました。「型」ありきの
提案ではなく、完全オーダーメイドで組み上げるため、実施内容、アクションに無駄がありません。
プログラムの提供と運営をワンストップで対応
相談したい内容が多岐にわたっている場合、依頼検討先の調査、選択、ヒアリング、コンタクトと膨大な手間とコストがかかります。
きづくネットワークでは、窓口を一本化して提案・支援を行えるため工数削減はもちろん、連動した施策を取ることが可能です。
経営課題整理・優先順位付け・プログラムの提案を無料で実施
自律的・持続的成長度合いを確認するオリジナルメソッドを用いた「経営課題の棚卸」「優先順位付け・整理」「対策案の提示」は無料です。棚卸、優先順位付けは、おしえるプロデューサーとともに90~120分のコミュニケーションで実施します。安心してご依頼ください。
ご予算に合わせた提案内容のご提供(月30,000円から可能)
少しでも先に進んで頂きたいから、予算ありきで実施できるプログラムを提案します。
課題整理、優先順位付け、提案までは無料で対応します。
何かを変えてみることで、次に行うべきことが見えてきます。一年目は低予算で、次の成長に向けたきっかけづくりということでも構いません。悩む前に、まずはご相談ください。
毎月一回、訪問もしくはオンラインにてプログラム推進
「確実に」「より早く」成長を実現するために、月一回、対面もしくはZoomを使用したオンラインでプログラムの推進支援を行います。(年間契約型)プロジェクト型は、実施内容に応じて頻度が決まります。