不要な離職を防止し、部下後輩を最短で成長させる「成長ステージ別育成法研修」を、
わかりやすいアニメーションで解説
" 買い切り型、MP4形式での納品で、高い利便性と費用対効果 "
☝ 監督職・管理職登用時、OJT担当者向けの必須学習コンテンツとして
☝ 反転学習に:研修前に動画で内容確認。研修当日は、気付きの共有や現場での活かし方を検討
☝ LMS(学習管理システム)や育成クラウドのコンテンツとして
ケン・ブランチャード・カンパニーが開発した“Situational Leadership2理論”を元にした指導育成法です。育成対象者の職務に対する能力と遂行意欲の側面から、職務や仕事の成長ステージを判断し、ステージ毎のニーズにそった適切なサポート(指示的行動と支援的行動)を行う手法です。
相手の成長ステージから指導育成の対応を客観的に判断し、意図的にサポ―トの仕方を変化させることで、より早くより適切に成長をさせることが可能になります。
また、相手が求めるものとサポートが合致するため、部下やメンバーのモチベーションを下げることなく、成長スピードを速めることができます。
研修受講後アンケートから抜粋
もっと早くこの研修を受けてい
れば、あの部下が退職すること
は無かったのかもしれない。
新しく受け持った部下がステー
ジ2だということが分かり、
それに対しての育成方法が良く
分かった。
今回学んだ成長ステージ別育成
法を過去の指導育成に当てはめ
て考えるとその時に必要だった
サポートが何だったかを理解す
ることが出来た。
来月から入ってくる新人がいる
が、今までの「やってみろ」的
なやり方ではなく、ステージに
応じた教育を行いたい。
放任タイプの育成をしていたの
で、改めようと思った。
3~6か月の実践後フォローアップ研修から抜粋
ステージ1と思っていたが、実際
はステージ2で、部下の方から
「実はもっとサポートが欲しかった
んです」という話をされた。
今も同様に成長ステージでコミュ
ニケーションを取りながら、お互
いに楽しく仕事できている。
成長ステージ別育成法の理論で、
4つの成長ステージがあるという
ことを認識したおかげで、部下を
指導する中でも「今、成長過程
なんだ」と思うことができ、イラ
イラすることなく自分の心に余裕
ができた。
入社20年目のメンバーに新たな
業務を依頼した後、ほとんど動き
がないことに気付き、確認したと
ころ「実施したことがないので何
をどうすればいいか分からない」
との反応がありステージ1という
ことが体感できた。
やり方を教えると、すぐにキャッ
チアップできたが、人や経験では
なく、仕事のステージを把握し、
サポートする必要性が分かった。
3ヵ月間で目に見えて急激な成長
を感じた。自らどんどん新しいこ
とに挑戦し習得しようとしてい
て、積極性も伺えた。
自信がつくと人は変わるというこ
とを目の当たりにした。部下の成
長に感心するとともに、成長を嬉
しく感じた。
離職防止、従業員と組織の早期成長及び育成文化の醸成を実現
育成者それぞれが、自分の好みの対応や経験、思い込みによって、指導育成を行うことで発生する「担当によって成長の仕方が変わるという育成の属人化」を、体系立てられた理論を学ぶことで防止
育成者は、育成経験の有無に関わらず、部下や後輩の指導育成に対して、不安を抱きながら取り組んでいます。体系立てられた理論と具体的手法を学ぶことで、指導育成に自信を持って、前向きに取り組めるように
体系立てられた理論を育成に関わる全員が学ぶことで、対象者のステージや必要なサポートを、誰もが共通言語で語れるようになるため、異動などで育成担当者が変わっても、適切な指導育成の継続が可能
能力と意欲で判断する成長ステージで、適切なサポートが分かるため、一緒にいる時間の長さの影響は限りなく低くなります。働き方や雇用形態関わらず、適切な育成が可能に
良かれと思って行うサポートが逆効果、ということを防げるようになるため、育成対象者からの信頼が増すとともに、本来辞める必要のない人材の離職を防止
MP4形式納品のため、社内ネットワークやLMS(学習管理システム)に落とし込むことで、繰り返し確認が可能。実践、見直しを繰り返すことで、意識せずに実践できるように
STEP1:ケーススタディで『何故?』を生み出すことで、理論を学ぶことへの動機づけ
STEP2:STEP1の『何故?』を解消しながら、事例をふまえ体系立てられた理論を学習
STEP3:STEP2を学ぶ中で発生するであろう疑問の払拭と日常での実践ポイントを学習
【項目】
00:30 育成に対する自身の対応確認
02:52 育成の属人化が起こる3つの要因
08:31 育成担当者の役割・重要度
【項目】
00:30 シミュレーション実施
06:31 成長ステージ別育成が必要な理由
【項目】
00:30 指導育成で行うサポート
01:53 成長ステージ別育成法概要
09:13 4つの成長ステージにおけるニーズと
サポート
16:05 成長ステージの判断方法
【項目】
00:36 成長ステージ1のニーズとサポート
04:10 成長ステージ2のニーズとサポート
09:20 成長ステージ3のニーズとサポート
13:37 成長ステージ4のニーズとサポート
18:18 ステージ毎の具体的対応まとめ
【項目】
00:31 ケーススタディ 適切な対応
03:30 成長ステージ別育成法6つのポイント
17:42 アクションプラン設定
20:17 成長ステージ別育成法まとめ
コンテンツ:MP4形式 動画 納品:CD-ROM
料金:176,000円(税込み)
2023年10月31日までのご注文:送料無料
2023年11月1日以降のご注文:送料520円
【動画】
1.育成の属人化問題
2.成長ステージ別育成が必要な理由
3.成長ステージ別育成法 概論
4.成長ステージ別具体的サポート
5.成長ステージ別育成法 ポイント
【付録】
・成長ステージ別育成法テキスト(PDF 18ページ)
・ワークシート(PDF 6ページ)
・動画確認後レポート用紙(Word)
【ご注文から納品までの流れ】
1.【貴社→弊社】購入申し込み
2.【弊社→貴社】見積書兼発注書送付 ※データ送付
3.【貴社→弊社】発注書送付 ※データ送付
4.【弊社】納品 / 納品書、請求書送付
5.【貴社】入金 ※振込手数料はお客様負担
【特定商取引に関する法律に基づく表記】
販売業者:株式会社きづくネットワーク
販売責任者:代表取締役 武田義昭
住所:福岡県福岡市中央区天神4-1-18 第1サンビル5F
電話番号:092-738-5056
FAX番号:092-738-5057
メールアドレス :info@kiduku-network.com
商品以外の必要代金:銀行振込手数料
注文方法:注文フォーム、メール、電話にて
納品方法:CD-ROM
支払方法:銀行振込
支払期限:請求書に記載
引き渡し時期 :発注書確認後
返品・交換について:内容に落丁・不備・不具合等があった場合は、お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご注文、その他お問合せは、下記フォームに必要項目を入力の上、送信してください。
※フォームからの送信後、自動返信メールが届かない場合は、再度送信頂くか電話にて連絡をお願いします。