「役割認識とナレッジマネジメント研修」は、昇進や昇格時における各年次や階層、もしくは、各職種において大切な要素を受講者全員で洗い出し、体系化することで、役割認識とナレッジマネジメントを同時に行う研修です。
階層や職種における役割を共通認識、共通言語として浸透させることができるため、2年次研修や監督職登用時研修、キャリアデザイン研修、女性活躍推進研修などでよく実施されています。
カードを活用し、「自己認知」と「階層や職種に求められる要素」の設定を行った後に、自己の強みや課題と求められる要素を付け合わせることで、会社や職種に求められる要素と自身の課題を一致させることができます。また、求められる要素をあらわす具体的アクションの棚卸、共有というナレッジマネジメント、研修後の後追いを行うことで、確実な行動変容を実現します。
要素設定、行動レベルへの落とし込み、体系化を行うプロセスの中で、研修中にも大きな気付きを得られる研修ですが、チェックシートを用いた後追い、成果につながった行動やノウハウを蓄積していくことで、業績、生産性向上につながる資産となります。
研修の8割は個人ワーク、グループワーク、全体ワークによって構成されており、部門間やチーム間のコミュニケーションも図ることが可能です。
<具体的行動洗い出し> <求められる要素と具体的行動を体系化して発表>
【研修概要】※カリキュラム、ワーク内容は、ご要望や実態に合わせてカスタマイズします。
実施方法
|
集合型推奨、オンライン実施の場合は、一部内容変更
|
目的
|
階層、職種における役割認識/ 業績・生産性向上につながるナレッジマネジメント 1.自己認知 2.階層、職種における役割認識 3.ナレッジマネジメント 4.今後の取り組みとアクション設定準備
|
内容
|
1.自己認知 ・持ち味選択、持ち味の具体的事例共有(個人ワーク、グループ共有) 2.役職・職種に求められる要素選択 (個人ワーク、グループワーク、全体ワーク) 3.求められる要素を体現する具体的行動の書き出し、チェック (個人ワーク、全体ワーク) 4.求められる要素の体系化(グループワーク、プレゼンテーション) 5.今後に向けての目標設定
※後日、行動チェックシートに落とし込み
|
実施時間
|
1日
|
受講人数
|
8名~24名
|
対象者
|
同じ階層(管理職、リーダー、2年目、4年目など) 同じ職種のメンバー(販売職、営業職、事務職など)
|
特徴
|
・インプットよりもワーク中心で構成されており自分自身もしくは受講者同士で気づく機会を多く設けております。 ・「誰か」ではなく「自分が」という視点で進める研修のため、受講者の納得度が高く、本質的な理解が進み、行動につながるります。 ・現場、日常においてすぐに行動でき、継続的に活かせる内容となっています。 ・後追いの仕組みで、確実な行動変容を促す研修です。
|
期待効果
|
1.自身を振り返り、強みを把握・承認を受けることによる自信の醸成 2.貴社における役職・職種に求められる現場発の基準明確化、共通認識・共通言語の構築 3.高いパフォーマンスにつながる暗黙知の形式知化、行動基準をハイパフォーマーのレベルに底上げ 4.普段意識している事、いない事や出来ている事、出来ていない事、できているメンバーとの違いの自発的な気付き 5.自身の強みと求められる要素を突き合わせることによる、今後の課題・取り組む指標の明確化 6.優れた行動の定着、習慣化によるパフォーマンス向上、組織全体の活性化
|
研修 アウトプット
|
1.役職もしくは職務に求められる要素 2.各要素において高い価値発揮、パフォーマンスにつながる具体的行動 3.各要素の体系まとめ 4.実践チェックシート (毎月の実践結果の振り返りを行うことで習慣化を図るシート)
|
受講者の声
|
・様々な「持ち味」について理解を深めることができました。今の自分が持っているものと女性リーダーに求められるスキルとでは差があり、まだまだだなと実感しました。 ・ 今回は似た職種、年齢の方々とのグループワークの中で、共感した事、気付いた事等がたくさんありました。また研修後すぐに取り入れたい事があり、身近な事も多く、ためになりました。 ・普段できていないことをじっくり考え、職場で生かすきっかけとなったので実践していきたい。 ・自分がやるべきこと、自分に何が足りないか、改めて確認することができた。コミュニケーション、チャレンジ精神、専門知識、これらを2年目の目標としてこれから頑張ります。 ・今回の研修では、各事業所の方々の話を聞いて、自分達は、まだ足りない部分が多いなと実感したので、今日、聞いて考えた事を仕事に実践していけるようにしたいと思います。 ・グループワークを通して、自分のことや他支店等の方々の理解が深まったことは良かったです。今後、自分が目標としていた事に加えて、グループや参加者の方から学んだ問題について、自分が役立つことを考えていきたいと思いました。 ・ 自分が今後していかなければならない状況について、頭では理解していても、書きおこす作業では、「言葉が出ない、浮かばない」ことが多かったです。自分の気持ちを伝える難しさを感じました。 ・今まで具体的に考えた事のない研修内容だった為、ためになった。頭では分かったつもりでも、それを言葉や文章で表現するのが難しく、次回の研修では、もっと自分の考えを人前で発表出来る様、努力したいと思います。 ・日頃、漠然としていた女性リーダーのイメージを掘り下げて具体的にする事で、自分に足りない能力や、身に付けなければならない能力が見えてきて、これから何をしなければならないのかが分かった気がします。自分に言い訳をして、努力も怠ってきましたが、この研修を受けて、良い意味で割り切れました。会社から与えられた貴重なチャンスを自分のものにし、憧れてもらえるような女性リーダーになりたいと思います。ありがとうございました。 ・自分が必要とされている要素・スキルを理解出来たし、組織貢献しながらも、自身のキャリアビジョンを実現して行こうと意思を固める機会にもなりました。本当に感謝しております。
|