SEMINAR

研修・ワークショップ

キャリアデザイン研修

ファイナンシャルプランナーが実施するライフプラン設計を軸にしたキャリアデザインや70枚の要素カードを活用した自己の強みと会社で求められる役割を一致させる研修、10年、20年先を捉えて考える研修など、ご要望や実態に合わせてカスタマイズを行っています。




【ライフプランをふまえたキャリアデザイン研修事例】※カリキュラム、ワーク内容は、ご要望や実態に合わせてカスタマイズします。

実施方法

集合型もしくはオンライン実施

目的

人生と現実を見据えることによって働くこと、目指すことに対する意識付を行う
1.長期にわたって全力で取り組むこと(=必要な収入を得ること)の必要性の認識
2.必要な収入を得るために、今後どうする必要があるかを考えることで会社に貢献する意識・活躍する意識、管理職を目指す意欲の醸成  

内容

【ライフプラン】
1.時流を知る 
・社会環境や生き方の変化
・良くある相談事例、マネープランの必要性

2.ライフプランごとに異なるマネープランの特徴
・ライフイベントの違いによるキャッシュフローの特徴
  単身時、夫婦、子育て/正社員・パート・共働きなどの違い
・ライフプラン作成(個人ワーク)

3.知っておきたいマネー知識
・社会保障制度、福利厚生の考え方と活用法
例)傷病で働けない場合、出産・育児時の給付、公的年金、確定拠出年金を含む福利厚生など 
・ライフプラン、マネープランに向けて自身が今できること

4.ライフプラン事例共有、成長スピード
 

【キャリアプラン】

1.キャリアデザインを行う意義
・キャリアコース紹介:各キャリアコースに関する情報共有 (プラス面 / マイナス面など)

2.キャリアシミュレーション(グループワーク)
・各コースに進む・活躍するために求められること
・求められることを実現するためにできること
・各コースのとりまとめ、共有

3.キャリアデザイン
・ライフプラン、キャリアプランを元にキャリアデザイン実施(個人ワーク)

実施時間

1日~1日半 

受講人数

4名~25名  

対象者

若手・中堅社員

特徴

プログラムの中で「やりがい」のみではないモチベーションの醸成、会社への貢献意識、管理職を目指す意識が 自然に醸成されます。

期待効果

人生設計を行うことで先の話ではなく確実に訪れる自分の人生に対して何を行う必要があるのかを現実問題として認識することができ、働く動機付けにつながります。 

講師

学校卒業後、銀行に就職。窓口業務を通してお客様から頼りにされることにやりがいを感じ、同時にマネー知識やライフプランの必要性を痛感。7年勤務後、2003年AFP資格、その後、上級資格をめざし2006年CFP®資格取得。その後、FP総合事務所株式会社にて実務を経験、ライフプランをはじめ住宅ローンや資産運用、生命保険、相続や不動産運用などの相談業務や、講師・講演、トークショー、ラジオ出演、執筆活動など幅広く経験。2016年、FPオフィスを開設。

【資格】
ファイナンシャルプランナーCFP®(国際ライセンス)
一級ファイナンシャルプラン技能士 
証券外務員一種 
住宅ローンアドバイザー





【客観的な視点をふまえたキャリアデザイン研修事例】

実施方法

集合型 ※オンライン実施をご希望の場合は、ご相談ください。

目的

会社での役割、発揮すべき価値と自分自身のビジョンや強みの方向性をすり合わせることで、企業と個人双方にとって意味あるキャリアデザインを行う。
・視点・視座の引きあげ
・自分の持ち味及び今後身に付ける要素・スキルの明確化
・求められる要素、発揮すべき価値の確認
・未来、自身、役割をふまえたキャリアデザイン実施

内容

1.未来予測(個人ワーク、グループワーク、全体共有)
・10年後、20年後 ・自社はどうなっている?
・どんな人材が必要になる?

2.自己理解
・持ち味カードを活用した自己理解(個人ワーク、グループ共有)

3.役割認識とアクション事例共有
・会社から求められる要素、価値発揮すべき要素(個人ワーク、グループワーク)
・具体的行動の洗い出し(個人ワーク)
・要素および具体的行動の体系化(グループワーク、全体発表)

4.キャリアデザイン
・自己の持ち味、役割・発揮価値をふまえたキャリアデザイン実施

実施時間

1日~1日半 

受講人数

4名~25名  

対象者

若手・中堅社員

特徴

・ほぼワークで構成されており、楽しみながら自ら気付く機会が多く納得感につながるため研修後の行動促進が期待できます。
・視点の高い受講生の考え方を共有することで刺激につながります。

期待効果

・普段考えない視点から自分のキャリアまで落とし込むことによって、視点・視座が引き上がり、自分のことのみならず組織、会社のことを考える視点が身に付きます。
・キャリアデザインの意義を理解し、実際にプランニングを行うことで今後のアクションが明確になりモチベーションが上がります。一年後に振り返り、フォローの時間を設けることで、計画に対し実現できた点、できていない点が明確になり、更なる動機づけにつながります。また、キャリアデザインの有用性に気付きます。
・目指す姿、ありたい状態とアクションが明確になることで、日々の生産性が変わります。

お問い合わせ/お申込み

お問い合わせ/お申込みは、下記フォームに必要事項をご記入・ご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。
内容を確認の上、担当者より連絡いたします。
​​​​​​​
※送信後3営業日経過しても連絡がない場合は、届いていない可能性がありますので電話にて連絡をお願いいたします。

必須

必須

必須

必須

必須

必須

個人情報保護方針」を確認の上で、「送信する」ボタンを押してください。
※確認ページの表示はありません

一覧へ戻る