
【買い切り型、MP4ファイル動画】正しく仕事を教える「ティーチング研修動画」販売開始
気付きや取り組みを、引き継げる資産に。
“教育”と“動画”で
企業の継続成長の仕組みづくりを支援
MISSION
私たちは、日々の気付きや取り組みを、引き継げる「資産」に変え、継続成長の仕組み作り支援をミッションとしています。
人材不足、流動化、そして来る団塊Jr世代の大量退職、介護休職ラッシュなど、人にまつわる問題/課題が確実に訪れる未来、
日々の業務効率化、属人化からの脱却だけでなく、いい取り組みを引き継げる資産に変える支援を多方面から実施します。
STRENGTHS
教え方/育て方は引き継がれる故に育成力強化は大きな資産作りという信念の元、創業時より、部下後輩育成力向上やメンター制度の導入運用支援に注力しています。
成長し続ける組織にするためには、取り組みの資産化が重要と考えており、依頼内容の実施から社内での継続、活用を見越した内製化支援を一気通貫で対応しています。
自社サービスや商品にこだわることなく、お客様にとって本当に役立つ支援だけを行いたい。豊富なパートナー企業と組み多様なサービスを揃えています。
SOLUTION
SEMINAR
教え方/育て方は引き継がれます。現在、育成に関わる人が、適切な指導育成を行っていれば、適切な育成ができる人間を、不適切な指導育成を行っていれば、不適切な育成を行う人間を育てているということであり、5年、10年、20年と組織に影響を及ぼし続ける、まさに『育成力』は資産と言えます。いい意味の資産とするために、部下後輩育成の原理原則「成長ステージ別育成法」から具体的なスキル、対象者別スキルなど様々な育成力強化コンテンツを揃え、カスタマイズも承っています。
MENTOR
誰もが自分、仲間、組織の育成が当たり前と考える組織であれば、継続的に成長するでしょう。クルト・レヴィンの法則(場の理論)にあるように、
人の行動は、場の力(文化や風土)に影響を受けます。育成文化が醸成されていれば、後からジョインするメンバーは自然に育成を大事と捉え、前向きに関わります。組織をまたぎ、継続実施されるメンター制度は、育成文化醸成に有効です。導入運用支援、研修、動画や社内実施ツールセットの販売で要望や予算にあった支援を行っています。
COMPETENCY
暗黙知となっている、各職種や階層におけるハイパフォーマーが大事にしている要素や具体的行動を形式知化し、後追い・定着の仕組みまで落とし込むことで生産性向上や業績向上をダイレクトに支援します。アウトプットを全員で真似することで全体の底上げが可能となるだけでなく、資産として残り続けます。
PPRTAL
理念や方針、取り組みなど日々発信されるべきメッセージやメンバー同士の連携、有益な情報の共有、マニュアルの一元管理など、フローとストックを時間、場所問わず共有・確認できるクラウド型社内ポータルです。誰もが必要な情報を確認できることで、日々の気付きや取り組みを
資産にすることができます。
VIDEO
属人化の防止、伝える内容の均質化、効率向上を目的に、研修事業で培った「分かりやすく伝えるノウハウ」を強みに、生産性向上、業績向上に直結するオリエンテーション、マニュアル、ガイド、教育動画の制作を受託しています。全国対応可能です。