SEMINAR

その他サービス

【病院DX】入院案内動画

病院のDX推進の一環として、看護師の生産性向上や病院サービスの質の向上、患者様/ご家族様のメリットにつながる入院案内動画の制作を行っています。

【入院案内動画とは】

 看護師が資料と口頭で、入院患者様、ご家族様に向けて行う入院案内を動画に置き換えたものです。まずは、動画を患者様に確認いただいた上で、ポイントの説明や不明点について回答することで、看護師の業務効率、生産性向上を図ることができるだけでなく、質の向上や患者様やご家族様に安心感を提供できるメリットがあります。


【入院案内動画制作の背景】

 人の命を守る病院は、ただでさえ、集中力を発揮する必要のある業務ばかりで大変な環境ですが、コロナ禍により看護師が休まざるを得ない状況になったり、感染防止作業など増えた業務の中で、効率良く仕事を進めることが迫られており、DX化が待ったなしの状況になっています。

 中でも、入院案内は、同じ内容を患者様毎に一人30分程度時間をかけて説明をしないといけない状況です。また、入院自体が、人の人生において多くあることではなく、勝手がわからないことで、不安になり問い合わせが入ったり、患者様がうまくご家族に伝えられなかった場合、ご家族様からも問い合わせが入り、何度も同じ説明をするということも発生します。

 全てを動画で完結する訳ではありませんが、まずは入院案内を動画に置き換えて、先に見てもらうことで看護師にとっても、病院にとっても、患者様・ご家族様にとってもメリットあるため、制作受託を開始しました。

 
【入院案内動画制作のメリット】



1.看護師の業務効率、生産性向上

 案内時間を短縮し、動画を見てもらっている間、別のことに時間を使えるようになります。その後、不明点の確認など、口頭で確認することで、質を担保します。

2.病院サービスの質の向上

 人が説明する場合、誰が説明するかによって伝える内容が異なったり、伝え漏れの発生や、言った言わないでトラブルになるといったことが起こりますが、動画の場合は、それらを防ぐことができるため、サービスの均質化、質の向上が可能になります。

3.患者様、ご家族様も安心

 YouTubeにて共有することで、いつでも、どこでも、何度でも確認できるため安心です。患者様が一度聞いた内容をご家族にうまく伝えられないことによって発生するご家族様からの問い合わせの削減にもつながり、ご家族様も病院側も手間を省くことができます。


【特長】

 撮影は行わず、病院にあるパンフレットや画像、映像など、既にある素材を活用することで、「低工数」「低価格」「短納期」で納品を行います。納品は、MP4形式で自由に活用することが可能です。
 また、患者様やご家族様が分かりやすいという視点での制作を行っています。実際に説明を行っている映像を撮影し、編集、テロップ追加という形式は、見栄えは良くても、見ている側からすると色々気が散ってよく分からない、ということも発生します。病院案内動画であれば、問題ありませんが、しっかり理解して頂く必要がある入院案内動画は、敢えて動きを少なく、イメージとポイント記載、音声でサポートという形式を基本としています。

 ZOOMを活用したやり取りで、初回相談から納品まで、全てオンライン完結も可能、全国からの受託を承ります。


【イメージ動画】 

※映像はイラストやアニメーションではなく、画像や動画のみを活用したものも制作可能です。


 

制作事例や詳細の確認をご希望の場合は、お問い合わせください。

お問い合わせ/お申込み

お問い合わせ/お申込みは、下記フォームに必要事項をご記入・ご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。
内容を確認の上、担当者より連絡いたします。
​​​​​​​
※送信後3営業日経過しても連絡がない場合は、届いていない可能性がありますので電話にて連絡をお願いいたします。

必須

必須

必須

必須

必須

必須

個人情報保護方針」を確認の上で、「送信する」ボタンを押してください。
※確認ページの表示はありません

一覧へ戻る