きづくネットワークが提供する研修コンテンツは9割が自社開発であり、ご要望をふまえ100以上のコンテンツを開発してきました。それらのノウハウをふまえ、研修の内製化を支援します。
研修は外部に委託した方がいいものもあれば、内部で実施した方がいいものもあります。内部で行うことで、実施毎に効果・精度が高まるだけでなく、自社の育成文化、育成力向上にもつながっていきます。
弊社は、2つのスタイルで内製化支援を行っており、貴社状況に合わせて無理なくスピーディに内製化を実現します。
【内製化支援スタイル1:研修スタート型】
手法 |
先に研修を実施した上で、検証、カスタマイズを行い、コンテンツとして提供 |
---|---|
実施フロー |
STEP1:研修情報(目的、ゴール、対象者、実施時間)など必要情報確認 |
【内製化支援スタイル2:協議型】
手法 |
協議の上でプログラム、カリキュラムを構築後、研修を実施、検証、カスタマイズを行い、コンテンツを提供 |
---|---|
実施フロー |
STEP1:研修情報(目的、ゴール、対象者、実施時間)など必要情報確認 |