NEWS

お知らせ

【プレスリリース】問い合わせ率、商談効率向上に寄与する「課題解決事例紹介動画」

BtoBの問い合わせ率、商談効率の向上に寄与する「BssfAシナリオ」に基づく課題解決事例紹介動画のプレスリリースが公開されました。



詳しくは こちら
お知らせ

お客様の課題解決事例紹介動画「ビジネスコミュニケーション力向上」アップのお知らせ

お客様のビジネスコミュニケーション力向上に関する課題の解決事例を動画としてアップしました。
当社は研修依頼でしたが、初めて外部で本格的な取り組みを行うとのこともあり、実践、継続、定着につながるプログラムをご提案しました。




研修やワークショップのご相談は こちら 

課題解決動画制作のご相談は こちら
お知らせ

お客様の課題解決事例紹介動画「メンターの悩み解決」アップのお知らせ

お客様のメンター制度に関する課題の解決事例を動画としてアップしました。
メンター制度を実施して、半年経過した時点でメンターが悩みを抱えていることに対する解決策の動画です。




日々の育成課題をスポット&カスタマイズで都度解決する
マイクロ支援「スポマイズ」の内容は こちら 

課題解決動画制作のご相談は こちら
お知らせ

【終了しました】宮崎県社会福祉協議会様主催「後輩に仕事を正しく教えるティーチング研修(12/6,7)」

宮崎県社会福祉協議会様 社会福祉研修センター事業の講座に、弊社代表が登壇しました。

■内容:後輩に仕事を正しく教える ティーチング研修

指導者が持っている知識、技能、技術を後輩職員に正しく確実に「教える」ティーチングについて、流れやポイントを確認し、理解を深める。また、演習を交えながら、ティーチングで活用するスキルを学ぶ。

・指導育成の原理原則
・ティーチングの理解
・ティーチングで活用するスキル

■日程:2022年12月6日(火)、7日(水) 10:00-16:00

■場所:宮崎県福祉総合センター 人材研修館4階

詳細、お申込みは宮崎県社会福祉協議会様HPから
https://www.mkensha.or.jp/training/center.html
講座番号:47,48
お知らせ

【終了しました】広島商工会議所様主催「部下の力を引き出すマネジメント基礎講座(11/17)」

広島商工会議所様主催の講座に、弊社代表が登壇しました。

■内容:部下の力を引き出すマネジメント基礎講座

・マネジメント理解
・部下・組織の力を引き出すための仕事の管理
・部下・組織の力を引き出すための仕事の改善
・組織の力を引き出すための人間関係
・部下の力を引き出すための人材育成

■日程:2022年11月17日(木)13:30-17:00

■場所:広島商工会議所会議室

■料金:広島商工会議所会員 8,800円 一般 17,600円


詳細、お申込みは広島商工会議所様HP
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20221117
お知らせ

【買い切り型動画】「変革や新たな取り組みに臨む心構え」販売開始のお知らせ

変革や新たな取り組みを推進する経営者や推進者の後押しツールとして、「変革や新たな取り組みに臨む心構え」動画の販売を開始しました。

人は新しいことに取り組む際に、抵抗からスタートしがちです。
それらは誰もがもつ心理的性質が背景にあります。
また、組織構造や企業活動を行う中で発生する特性が、行動を阻害することもあります。

前向きに取り組みづらい、変革や新たな取り組みが進みづらい要因を、前もって確認することで、
自戒や準備につなげ、前向きに取り組んでもらえるようになります。

全ての企業、全ての従業員に視聴頂きたいとの想いから、買い切り型、MP4形式かつお求めやすい価格にて提供します。

<抜粋動画> 音声あり、2分33秒




【ニュースリリース】
https://www.value-press.com/pressrelease/303361
お知らせ

「動画プロモーションスタートパッケージ」販売開始のお知らせ



動画制作事業において、

「国内向けPR動画」「海外向けPR動画」「YouTube構築支援」

の3つがセットになった中小企業を対象にした「動画プロモーションスタートパッケージ」の販売を、2022年9月1日(木)から開始いたします。

詳しくは、ニュースリリースをご確認ください。
https://www.atpress.ne.jp/news/320901
お知らせ

【動画制作サービス】海外向け英語版動画の制作受託を開始しました。

アニメーションを活用した動画制作サービスにおいて、2022年7月1日(金)より、新たに海外向けのプロモーション用動画の受託制作を開始しました。

【サービスの概要】

1.弊社で制作したPR動画の英語版制作(日本語版+英語版)
  ※シナリオ、動画制作、翻訳、ナレーションまで一括して受託します。

2.既にお客様がお持ちの動画の英語圏ローカライズ(翻訳、英語ナレーション挿入)
  ※PR動画の他、会社案内や採用動画なども承ります。

<制作事例> 健幸ライフ株式会社様 座ったままあしふみ健康器具「あしふみ健幸ライフ」



動画制作のお問い合わせは こちら
お知らせ

【講師を目指す方へ】研修講師インターンの受け入れを開始しました。

ご自身の経験を活かして、将来、講師になりたいとお考えの方をインターンとして受け入れます。
※雇用、業務委託ではないため、給与や交通費は発生しません。

募集背景

弊社業務内容の拡大に伴い、代表が研修講師として登壇するのが難しい状況になってきました。そこで、将来、弊社オリジナルの研修コンテンツを、代表の代わりに実施して頂ける方を求めています。ただし、研修講師は、モラルやスタンス、経験、常にインプットが求められる大変な仕事でもあります。ご自身に向いているかどうかも含め、確認の機会にして頂ければ幸いです。

形態

インターン 
※雇用、業務委託ではありません。給与、交通費、経費など発生いたしません。

内容

研修同行、研修アシスト、研修オブザーブ、研修後振り返り
ご自身の経験の研修コンテンツ化

その他

インターンをふまえた上で、ご自身に講師になる強い意欲があり、弊社がお任せできると判断した場合、業務委託にて、講師依頼を行います。その際は、弊社コンテンツをそのままお渡しします。
※研修オブザーブを行っているコンテンツ、その後、シミュレーション実施を行っているコンテンツに限ります。
※弊社コンテンツについては、弊社依頼先のみでの実施に限ります。
※ご自身で開発したコンテンツは、自由に実施して頂いて構いません。

場所

福岡

インターン日

研修実施のタイミング(月2~3回、終日)

費用

全て自己負担

条件

・研修講師経験の「無い」方
・管理職として、成功体験、失敗体験をお持ちの方
・受容性、素直さ、誠実さ、継続的に学習意欲のある方
・PowerPoint、Excel、Word、ZOOM、スプレッドシートが一通り使いこなせる方
・研修の終日参加が可能な方

応募方法

 弊社HPお問い合わせフォームからご連絡ください。
 
 お問い合わせフォーム https://kiduku-network.com/contact

お知らせ

管理職研修後の確実な行動変容、組織強化を実現するアンケート

「研修効果を最大化したい」という思いは、経営者、研修担当者全員が感じていることでしょう。
 特に、業績や組織に大きなインパクトを与える管理職研修は、投資に対して見合う変化や結果が欲しいものです。

 しかし、研修を受けて、日常業務の中で、学びを実践、継続、変化につなげていくには、難易度が高いことです。それを実現するために、弊社が提供する管理職研修プログラムでは、研修実施前と実施後にアンケートを行っています。



<アンケート内容>

 ・研修実施前及び研修受講後、実践を経てアンケートを再度実施
 ・選択式、自由記述含め全11項目 ※実践後は全14項目
 ・受講者本人に加えて、受講者の上司及び部下にもアンケート実施

<効果>

 ・本人だけだと、主観的判断となるが、客観的な評価が得られる
 ・認識のズレが修正される
 ・研修、実践後に、再度アンケートがあることが、実践、継続、変化への強制力となる
 ・管理職全体の課題や組織課題の傾向が明らかになる


「管理職研修の効果を高めるアンケート」は講師プラットフォームで1,000円で販売しています。

 アンケート抜粋確認